



info@iyokuman.jp









 |


私も誰かに教えたい
 |
私も高校生の頃、親戚のお姉さんに勉強を教えてもらっていました。
その時に色々助けてもらったのがきっかけで、私も誰かに教えたいという強い気持ちが芽生えて家庭教師を始めました。
主に英語を教えていますが、家庭教師をやってきた中で、生徒さんの表情がすごく明るくなったり、英語嫌いだった生徒さんが授業の後に英語で話しかけてくれたり、たくさんの成果を見られます。このお仕事は、楽しくてとてもやりがいがあるんです。 |

「生徒さんの表情の変化に気を配っています」
気付いてもらえた
 |
昔教えた生徒さんの中で、家庭の事情で自分の夢を諦めなくてはいけない生徒さんがいました。最初は凄く落ち込んでいて、「何もかも、諦めたい」という感じだったのです。
しかし、一緒に勉強していく間に、自分が置かれた状況を認めるようになり、ひたすら頑張ってくれました。
後に、その生徒さんからこのような手紙をもらいました。
「先生と会って色々考えるようになった。現実は自分が選択する状況よりも与えられる状況の方が多い。そういう状況でもポジティブに考えると、新しい道が開けるのが分かった。」という内容でした。本当に感激しましたね。 |
考え方の相違
 |
でも、誰かを教える事は、辛い時もあります。
私は、主に英語を教えていますが、自分自身も外国語を勉強しています。
特に言語は、短期に成果が出る学問ではありませんし、また10年間勉強しても、やらないとどんどん忘れていってしまいますので、基本的に「楽しくやりたい気持ち」になる事が大切ですね。少なくとも嫌いだと思わない位でも良いと思います。
それが私の考え方なのですが、何度か親御さんのお考えと合わなかった事がありました。
生徒さんは「楽しく続けるこのやり方が良い」と言ってくれたのですが、親御さんは「3ヶ月で結果を出して欲しい」とか、「目に見える勉強をして」とおっしゃるのです。この時は辛かったですね。
もっと実力を磨いて、親御さんにも生徒さんにも指示される勉強方法を見つけたいです(笑)。 |
     |
⇒個人情報保護について |
著名人・スポーツ選手の方々からのご依頼や、著名人から著名人へのご紹介が多いのもプロ家庭教師のカテキヨの特徴です。 |
⇒実績について |
幼児、園児、小学受験、小学生、中学受験、中学生、高校受験、高校生、大学受験、大学生、浪人生、専門学校生、社会人、高卒認定(高認)、簿記(日商・全商)、不登校、体育、料理、ピアノ、英検、英会話、日本語、外国語、パソコン、資格取得(資格試験)など |
⇒テレビ取材について |
NHK「COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン」をはじめ、フジテレビ、テレビ東京などからのご依頼があります。取材のご依頼は、050-1234-1490までお気軽にお願いします。
 |



info@iyokuman.jp |