



info@iyokuman.jp









 |


喜びを伝えたい
 |
私は、大学生の頃から家庭教師をずっとやっています。ですので、かれこれウン十年になりますね(笑)。
私自身、小学生の時は塾に通って、先生にたくさん教えてもらって、第一志望の中学校に入って、すごく楽しい学生生活を送れたんです。
「この喜びをもっと多くの人に知ってもらいたいなぁ」と思ったのが家庭教師をはじめたきっかけでした。
その頃からずっと、お勉強の積み重ねの大切さを日々教えてきました。本当にあっという間に今に至るといった感じですね。 |

「ていねいな指導を心がけています」
だから楽しい家庭教師
 |
以前、集団塾で講師をしていた事もありますが、それとはまた違い、家庭教師の場合、その子の個性や長所・短所などがいち早く分かり、一対一の関係を作って教えられるので、すごく理にかなっていますよね。だから、家庭教師は楽しいんですよ。
苦手科目を克服し始めたお子さんが、ちょっとずつ成績が上がってきたりして、それが得意科目になってきたりとか、「もしかしたら、これ一番好きな科目になるかもしれないわ」とか言ってもらえた時、とても嬉しいですね。
そういったお子さんは、与えられた課題だけでなく、自分から踏み込んでどんどんやってくれますから、そういった時、「前向きに取り組んでくれる動機付けができたかな」って私自身思います。
その瞬間を、多く味わえるように私自身も頑張っています。 |
成長の速度
 |
小学生で成長する子と、中学生、高校生で成長する子と、成長の速度は人それぞれ違います。その時その時のお子さんに合った対応の仕方が、家庭教師では出来るので、それがお互いの嬉しさ、楽しさにつながっていきます。
他にも、長く家庭教師をやっていますと、昔と今とでは色々違う面があるなと感じています。
例えば、時間の使い方や目上の者に対する接し方などですね。
しかし、一番コアな部分っていうのは全然変わっていないんですよ。お子さんの性質が多様化しているように感じます。
昔と違って、今は遊び方も山程ありますし、いじめ問題も格段に深刻化してきています。 色々勉強していかないといけない事が減らないので、私自身も日々勉強ですよ。お互いに成長していっているんです。 |
     |
⇒個人情報保護について |
著名人・スポーツ選手の方々からのご依頼や、著名人から著名人へのご紹介が多いのもプロ家庭教師のカテキヨの特徴です。 |
⇒実績について |
幼児、園児、小学受験、小学生、中学受験、中学生、高校受験、高校生、大学受験、大学生、浪人生、専門学校生、社会人、高卒認定(高認)、簿記(日商・全商)、不登校、体育、料理、ピアノ、英検、英会話、日本語、外国語、パソコン、資格取得(資格試験)など |
⇒テレビ取材について |
NHK「COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン」をはじめ、フジテレビ、テレビ東京などからのご依頼があります。取材のご依頼は、050-1234-1490までお気軽にお願いします。
 |



info@iyokuman.jp |